探偵ってどんなひと?/探偵に依頼するときってどんなとき?/探偵を雇うとお金がかかる?/探偵事務所ってどのくらいあるの?/探偵に依頼する方法は?など探偵に関する知識情報です。探偵を利用される際には参考にしてください。
探偵と聞くと多くの方が映画やテレビの中の「探偵」を想像すると思われますが、現実世界の探偵について熟知している方は多くは無いでしょう。探偵とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在または行動についての情報を収集する職業であると、探偵業法(探偵業の業務の適正化に関する法律)にて規定されています。
探偵が依頼を受けて行う調査には下記のようなものがあります。
探偵はさまざまなシーンで必要とされることが多く、依頼人の求める情報を調査によって収集することを仕事としています。 (犯罪行為・差別調査等は固く禁じられています) |
日々生活をしている中で悩みごとや困りごとが起きてもすぐに「探偵に依頼しよう!」と考える方は少ないでしょう。これは、現実的にまだ「探偵調査」というサービスを知らない方や利用方法が分からないといった方が多からです。探偵という職業は一般的な認知度がまだ低いといえますが、現代社会においては必要不可欠なサービスだといえます。多くの方は困りごとに対し、警察署や弁護士、公共サービスなど認知度の高い場所へ相談しますが、警察は民事介入ができず、弁護士・公共サービスもなんでも解決できるわけではありません。そのようなときに「探偵に依頼しょう!」となるのです。
実際に探偵に依頼されるケースには下記のようなものがあります。
上記以外にも、多くの依頼・相談事例があります。自分自身では解決が困難であるとき、警察や弁護士、公共サービスでは解決が難しいときなどは、探偵に依頼してみるのも一つの手段だといえます。 |
探偵に依頼をするとなると、「依頼料が高い」「料金が不明瞭」と想像する方も少なくないでしょう。実際に探偵依頼をお考えの際は、必ず事前に料金詳細をチェックし、自分自身に見合った予算内で依頼をすることをお勧めします。
探偵に依頼をしようと思ったときは、探偵事務所のホームページや広告に記載された料金表や料金事例をなどをよく見て、電話やメールで確認しましょう。この時に注意するのは、極端に安い料金であったり、どんな調査でも可能ですといった良いことばかりを記載している業者には注意が必要です。
探偵の料金体系
時間料金制 | 1時間単位の料金が決まっているため分かりやすいが、長時間の調査を行うとそれなりの料金になるので注意が必要 |
---|---|
パック料金制 | 料金総額が比較的安くなっているため依頼しやすいが、結果が短期間で判明し終了すると結果的には割高に感じることもあります |
成功報酬制 | 結果に応じて料金が設定されているため費用対効果は高いが、成功の定義を事前に細かく決めておかないとトラブルの原因にもなりますので注意が必要です |
現在、日本国内には6千以上の探偵事務所届出があるといわれています。このうちの7割程度は個人による登録となっています。全てが実際に探偵業を行っているわけではないでしょうが、相当な数だといえます。実際に広告やホームページなどが存在する探偵以外にもかなりの数の業者が存在するわけですからその中から依頼先を選ぶのは簡単なことではありません。
探偵業法が施行されて以降、「悪質」と呼ばれる業者は基本的に存在しないと言われていますが、中には未だに問題の多い業者もあります。探偵業は法令を順守したうえでサービスを提供する必要があるため、依頼人の強い要望・希望であっても法律やルールを破ることは許されません。それを平然と受ける探偵業者には注意が必要です。
悪質探偵の特徴 |
|
---|
これから探偵に依頼を考えているが、どこに相談して良いのかわからないという方は、下記相談室までお問い合わせください。依頼方法・料金・解決方法などさまざまなご相談に応じております。